’09.09.12 名古屋城本丸御殿復元
「市民の森づくりin中津川市」植樹ツアー参加レポート
(平成21年9月12日(火)天気:雨) (本日の歩数:15,169歩)
午前6時10分自宅出発>JR一宮駅>名古屋駅>歩き>県自治センター8:30バス3台発(1号車)>
福崎公園 ふれあいの館(河村市長他挨拶&昼:朴葉寿司)>福崎の森にて植樹(昨年の上部)>
>ふれあいの館にて昼食後プレート作りとヒノキの親子鉢作り体験>産直住宅見学>馬籠宿見学>帰宅
★前回(平成20年9月23日)加子母の植樹 ★(平成21年5月16日)木曽山麓の植樹 ★NPO森を再生する会
★中津川市 ★加子母 ★名古屋城 ★名古屋開府400年 ★名古屋市 ★木曽観光連盟
自治センター付近から見た愛知県庁 7:41 004 |
★ふれあいの館で河村市長挨拶 10:31 010 |
加子母の幟(びりんばんせいこれをたやさず)10:52 |
檜(3本)の贈呈式があった 10:52 015 |
福崎の森での植樹 11:27 017 |
昨年の上部にヒノキの苗木を植えた 11:27 022 |
添え木に日付等を書く 11:30 023 |
市長へのインタビュー 11:34 028 |
植樹用のいろいろな苗木 11:35 029 |
昨年の市民の森の標識 11:36 031 |
白川を挟んだ対岸のふれあいの館 036 こちらは道の駅の「ゆうらく館」 13:12 |
檜材で造られたモデルハウス 13:47 かしもひのき建築協同組合の説明があった037 |
中山道馬籠宿の道標(江戸へ80里半京へ52里半) 15:01 044 |
木曽馬籠清水屋資料館 15:07 藤村の”嵐”にでてくる森さんの家051 |
藤村記念館 15:12 056 |
馬籠脇本陣資料館 15:13 059 |
馬籠茶屋 15:26 高札場や展望台にも行った が雷雨ですぐに引き返した 076 |
まごめやで休憩後帰路につく 15:45 078 石畳の馬籠宿は0.6kmほどの坂道にある |
ふれあいの館で作った檜の親子鉢と記念プレート 苗木が大きくなったらまた植樹ができる。157 |
「平成の名古屋市民の森づくり」から 植樹の理由:名古屋城本丸御殿建築に掛かる木曽の木 を使うため、豊かな自然を保つために植樹・森づくりを行 う。場所は中津川市の市有林で、生物多様性の考えから 檜だけでなく様々な広葉樹も植える。これにより、森の中 には色々な植物や動物が住み、食物連鎖をしながらその 種を保ち、全体として安らぎの森になる。このほか土壌も 落ち葉などの腐植土により改良され、そこを通る水もミネ ラルなどが豊富に含まれた良質な飲料水となる。 上流の山育ては、下流の人にとってもとても大切な営み です。今回の植樹だけではなく、間抜や下草刈りなどを しながら、山を育てることも必要です。 木曽五木: ヒノキ、サワラ、ネズコ、アスナロ(ヒバ)、コウヤマキ |